忍者ブログ
「なつかしの」みたいな話。昭和レトロではなく、古いおたくの単なる昔話と視点のずれた世間話。しかもマイナー好みで忘れっぽい。大空魔竜ガイキングを礎に生きる日々。だと思う。 さぼり気味ですごめんなさい。
プロフィール
HN:
さまんささん
性別:
女性
職業:
バーゲンハンター
趣味:
昔話
自己紹介:
特に何がどうということもなく。
放置気味ガイキングサイトをやってます。URLはサーパラで調べてくださいまし。

コメントがございましたらcommentからどうぞ。

商品画像の使用目当てにamazonアソシエイトになってます。

最新コメント
[08/03 サトウ]
[07/15 ねこだす]
[06/20 ガイキング見たかった]
[05/23 ご来訪]
[05/20 ご来訪]
[02/23 ねこかげ]
[11/29 ご来訪]
[07/22 アサタ]
[06/16 ねこかげ]
[05/30 とおりすがり]
お守り
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
うらない
最新トラックバック
ありがとうございます。
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は剣鉄也さんの51歳のお誕生日。
八白土星。申年。
DVD付属のブックレットによれば、昭和31年7月16日生まれだそうだ。
(はじめの設定のままだったら55歳、四緑木星、兎年。)
もう、兜剣造さんの享年なんてもうとっくに超えちゃっている。


なんとなく、鉄也と同じ生年月日の人々を調べてみた。
結果…まことに不毛であった。
1956年7月16日生まれの有名人って誰もいないじゃん。
いることはいるんだけど、映画「ミュンヘン」の脚本を書いたトニー・カーシュナーとか。いまひとつマイナーです。

1957年だと、「アメリカン・ヒーロー」や「V」に出ていたフェイ・グラント。
1959年が古手川祐子。

まとめて書くけど、同じ日に生まれたのは、
加茂さくら
古川登志夫
桂三枝
袴田吉彦
フィービー・ケイツ。

月日違うけど同い年の人は、
村上弘明
リンダ・ハミルトン
メル・ギブソン
アンディ・ガルシア
アグネス・ラム
役所公司。




とりあえず、おめでとう。
鉄也の場合は怪我がひたすら多かったので、歳とると古傷が痛んでないかと心配である。


甲児くんは7月25日生まれ?




- - - - -



…しかし、あの誕生日って、テレマガ編集部が独断で考えたもんなんですかね?

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
しそうぬる
甲児君は「対暗黒」の公開日が7/25だったからですが(でも8/31に映画見た子が「8/31生まれなんだ」と思っていても別に構わないとは思うんですが)鉄也はどうなんでしょうね?(22→18才に年齢変更されてるけどその辺はどうなっているのか・・・)
ちなみにマジンカイザーの鉄也は12月生まれに設定されていたけれど(笑)
しそうぬる★macさん / 2007/07/27(Fri) /
なるほど~
実は暗黒大将軍の映画のほうは、大昔にテレビでやった時以来見てないので、
すっかり忘れてますです。
昔はおおらかと言うか、あんまり細かく決めなくても誰も文句言わないイイ時代でした(笑)

えーっ、鉄也、マジンカイザーでは12月!?
もしかして、不二家やマクドでお誕生会やりたくて、年に5回位誕生日作ってるんじゃなかろうか…

結局鉄也って、最終回の前にまた昔の老け顔(鼻に段がある)に戻ってたから、無理やりだった18歳設定は破棄されたと思っちょります。
 (2007/07/28)
Trackback URL
Copyright c おたくの魂100までも All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]