忍者ブログ
「なつかしの」みたいな話。昭和レトロではなく、古いおたくの単なる昔話と視点のずれた世間話。しかもマイナー好みで忘れっぽい。大空魔竜ガイキングを礎に生きる日々。だと思う。 さぼり気味ですごめんなさい。
プロフィール
HN:
さまんささん
性別:
女性
職業:
バーゲンハンター
趣味:
昔話
自己紹介:
特に何がどうということもなく。
放置気味ガイキングサイトをやってます。URLはサーパラで調べてくださいまし。

コメントがございましたらcommentからどうぞ。

商品画像の使用目当てにamazonアソシエイトになってます。

最新コメント
[08/03 サトウ]
[07/15 ねこだす]
[06/20 ガイキング見たかった]
[05/23 ご来訪]
[05/20 ご来訪]
[02/23 ねこかげ]
[11/29 ご来訪]
[07/22 アサタ]
[06/16 ねこかげ]
[05/30 とおりすがり]
お守り
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
うらない
最新トラックバック
ありがとうございます。
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おまけ。



「行くでえ豆タン」「はいな、あんさん」
ちょうど阪神戦で、阪神ファンの方々や中継車がスタンバってたベイスターズ球場。
でも野球ってあんまり知らないんだ、わし。網走とか番ちゃんとか花形とかは知ってるけど。



あら。パンナム倒産したと思ってたけど、こんなとこで細々と再建してたみたい…
(でもまた潰れてるっぽい)



…うーん。
実はさ、もしかしたらなんか霊現象あったのかもしれない今回の部屋。
あたしら霊感ゼロ以下なのでよくわからんかったけど。


それにしても毎日暑かったー!!
でもまた懲りずに行くのである。

拍手[0回]

PR
…いやはや。
唐突に親戚がやってきて、あとで書こうと思って画像一枚載せてほったらかしだった。
あとで書ことに。

(で、今日は23日だけど以下書き足しで。)
横須賀から京急線馬堀海岸下車、そっからバスで終点の観音崎まで。スゲーよ海だよって感じの風景のバスルート。やっぱ千葉の海とは違うなー!!(千葉の海もとってもいいよ)
でも着いたときにはまだ日が高いものの4時だったので、海水浴客のみなさんは帰り支度しとりました。


山しか写ってないけどここは自然の海岸。



色とりどりのワカメだか寒天の素だかなんだか。
もう少し新鮮だったら鍋とかで食えるかなー?ダメ?



ほとんど海が見えないけど、西日がさんさんと当たる灯台。
入場は4時までなので上に上がれませんでした~。


いやー海だね!!潮風でベタベタでまいったね!!
観音崎海岸って、砂浜あり岩場ありで、大変すばらしいと思います。探せばタイドプールみたいになってる場所もあったのかな。
でも、砂浜にはまだ鋭い割れたガラスが多数で用心が必要ですが。
さらに、次回はかならずコンロを持ってきてキャンプ(つーか海ごはん)することに決定。
我々の他に友人の元同僚という濃いメンバー2名増員。(ビキニ着るとか言うスーパーモデル級のすげえスタイルのおばちゃん60歳くらい?とか、野生児でおしゃれさんとか)
楽しみというか、怖いというか。



今回の拾得物。
シーグラスだけど、あんまり削れたのは落ちてなかった。白いのはアメリカのDuraglas製。
家で海っぽい置物を集めてみたけど、ダサかったです~。
手前の四角いのはガラスの中に灯台と客船が入ってるヤツです。






本日のガイキングコーナー。
(上)ミドリちゃんが「浜辺に咲いているありふれた花よ」って言ってたけど、
あんなのぜんぜん生えてなかったよ。
(下)ツワブキも多数自生しとりました。



横須賀に戻ったら暮れてた。
今晩何食おうかな~とか語りながらしばらく座ってたけど、疲れてへとへとでした。


拍手[0回]

他に行くとこねーのかよと言われそうですが、また横浜とその近辺に行ってきました。
二泊三日のダイナミックなバカンスです。
だけどさー、なんで家から1時間半程度の所に二泊もするのかしらね…と思いながらいつもの友人と関内のドトールで待ち合わせて中華街目指してみた。
ドトールのアイスコーヒーは美味いのう。

ちょい曇りなんだけど、それでもとにかく暑くてたまらんので、目に付いた日陰で止まったり、エアコンが効いてて入場無料のところにせっせと入りまくったわ。


…どこだっけ?忘れたけど涼しかった。



瞬間的に見物人が居なくなったところでぱっちり写した。でもこれどこだっけ?


しかし横浜って、街中に普通に古い名所名跡がボカスカ建ってるんだねえ。
千葉県じゃ考えられないわ…。それでこれはどこだ。


どこか知らないけどここでうちわをもらったと思う。大変に役立った。


中華街で品数豊富でお安いランチを食べて、エアコンの効いた雑貨屋などをせっせと見物。
呼び込みのおばちゃんや姉さんたちのアプローチを見て、あたしらにもこの位積極性(つーか何度断られても屁とも思わない図太さ)があったらいいわよねと思ってみたり。

暑いので関内の駅の向こう方にあるホテルに早めに行くことにした。
まあここに泊まるの2度目なんで特に問題なし。だと思うんだけど…むにゃむにゃ。
今回は素泊まりなので、一息ついてからコンビニに晩飯の仕入れに出かけた。ついでにカルディで配ってるアイスコーヒー飲んだりブックオフ寄ったり。なんかショボいですかね。
でもさー、正直なところ私も友人もあんまりグルメじゃないので、好きな味=美味という認識でございまして、ま、こんなもんだよ。ちなみに私はジャンク好き。スナック菓子もしこたま買い込んで幸せだー!
有吉とマツコの番組を見たりして、2時過ぎまでぺらくちゃ喋って就寝。

特にどこに行くとかまったく決めてなかったので、翌日はとりあえず横須賀に行ってみた。



また来たよ~。横須賀のヴェルニー公園だっけ?からの眺め。


ふと見たら、フナムシうようよ。この下をフグがピヨピヨ泳いで通り過ぎてった。
海で泳いでるフグってはじめて見た。


拍手[0回]

さぼってましたよー。
お盆は労働三昧で、15日から2泊3日でまた横浜に泊まりに行ったさ。もうあまりの暑さに日傘が焦げるかと思った。
まー今回は、海を見たりしました。いやいつも見てますけど。

ちょっとくたびれたよー。
たまったメールも書くよー。
ちょっとお待ちください。

拍手[0回]

友人と横浜にまた一泊。
チープなビジホでも寝れればOKな我々である。大昔には貧乏旅行を展開していたので、オバケが出なけりゃどってこともなし。
で。
今度は坂道をひたすら登って、外人墓地やら洋館やらへ行きました。
関係ないけど、「魔女っ子メグちゃん」の住んでる街って、この横浜の山の手のあたりがモデルなんだと思うけどなー。海の見えるすごい坂道とかあったし。


青江三奈先生



イセザキモールという商店街にあった。
ななめになってるピアノの下のポッチを押すと、あのため息が聞こえる。



中華街でさっそく昼めし。
今度は店名をメモった。龍城飯店というナイスな店です。こんなにいっぱいついて850円。
友人がソバをすすり中。この後満腹すぎて身動き取れなくなった。次回はタッパー持参で来ようと共に心に誓った。




中華街土産はこんな感じ。
カラードえびせん120円。まだ開封しとらんけど、ほんとにこんなファンキーな色のヤツが入ってるんだろうか。ちょっとワクワク。はやく揚げてえなー。←揚げてみたよ
杏仁露80円は、なんつーか、杏仁豆腐の味に抗生物質なんかのカプセルの味をプラスした感じ。ゼラチン入りなんですかね。ウーロン茶はポッカの自販機で無関係。



夜はオケ屋で唸り声をあげた。
無理してちゃんとAKBとかも歌いましたよ。でも大半が懐メロと昔のアニメの主題歌ばっかりなのは言うまでもない。いや、角田信朗のよっしゃー!!みたいのも入れてみた。




大空魔竜ガイキング「バラの宇宙船」において、
サンちゃんがこんなところでエリカ嬢を車から降ろしたけど、
多分、「インターナショナルスクール育ちのガイジンのご令嬢をひっかけた」という設定だったんだよね…(実は宇宙人だけど)。




ってことで、また2~3ヵ月後に行くことに決定。
ふははは、なんかもう、近いんだから日帰りしろよって感じですよね。


拍手[1回]

で。12月のくそ寒いある日、
埼玉県民の友人(かつての同僚で中年女)に誘われ、ホワイトバランス滅茶苦茶な安物カメラを携えて横浜に行ってきました。(これでもフォトショップエレメンツで相当直して載せています。)
マイステーションからJR横浜までは1時間チョイかと思いますが、私はこの年まで自力で横浜観光なんてしたことがございませんでした。だってオタだし。

しかも電車で1時間なのに泊まりで観光です。
「えーっ!普通横浜のホテルに一泊つーたら、普通男と一緒ですよ普通」と、若い同僚にバカにされました。うるせー知るかあほ普通。


公園にて。
たった一枚ふんばっている葉っぱエライ!と思って写したら、
ほかにも目立たないところに3枚くらいくっついていた。


関内(横浜無知なわたしはセキウチと読んでいた)で待ち合わせて、中華街へ。
一番最初に入った店は韓流百貨店。なんで中華街に韓国グッズの総本山みたいなのがあって、しかもそこに入るとは。
友人の母が未だに冬ソナ好きでヨン様のライバル役だった俳優氏(故人)のファンだというので、土産にしようと漁ってみるが、しかしあたしら韓流スターの名前はヨン様程度しかわかってないので探しようが無くてすぐに挫折。
甘栗の押し売りは試食だけ食って当然逃げ、ジャンクな店など見物して、どこで昼飯食おうかとさまよう。ガイドブックとかぜんぜん見てないので何にもわかってない。

なんて言う店か知らん。ランチセットでやきそばうまい。
食器は台湾メーカー製。



実は前日までまったく知らなかったのだが、放送ライブラリーつーところで「仮面ライダー40年の軌跡展」というビッゲストイベントが開催中じゃありませんか。
入場無料!すばらしい!行く行く。
非オタであきらかに乗り気でない友人を引きずるようにして、やっとその放送ライブラリーを探し当て、目当てのライダー展にレッツゴーじゃ。


偏光フィルターが欲しいと思う瞬間。
恥ずかしげも無く往来でなんちゃっておじさん風ポーズをキメて撮る私と、
傍らでしらける友人。
本当は隣の水木しげるも見たかったんだけどさ…。


トイレに入ってから行くからという友人を残し、ひとり会場に向かうあたくし。

(つづく)

拍手[0回]

所用により、押上まで出かけました。
押上つーたら下町のシンボル押上タワーですね。いやスカイツリーです。
なんか相変わらずホワイトバランスもへちまもないデジカメ使っててすいません。


押上駅A2出口付近から。近すぎて大林組と足しか見えん。



見上げスカイツリー。交差点で85度上を向くとこんな光景。
なんかウルトラマンタロウのZATの基地を思い出しちゃいましたよ。



某乳酸菌飲料の会社の営業所。空容器でスカイツリー建造。


用を済ませ、おしなりくんのミネラルウォーターも買って、帰りは錦糸町まで歩くことに。
途中で、母方の先祖の墓参りをして帰るのだ。ウチがいちばん近くて私がいちばんフットワークが軽いので、そこそこマメに墓参りに行っております。
なんかトシとると墓参りとか楽しくなるんだよなあ。
(そのわりには命日覚えてなくてさ…)


スカイツリーから10分くらい歩いたところ。
永井豪のデビルマンの、世界中で同時に悪魔がドーンって見えるシーンを思い出しちゃいましたよ、あれコワイよねえ。
…っていうか、なんで私はいちいちそういう類のものを思い出すのだろうか。



おてら。オフタイムのお坊さんがジーパン姿でした。ナイス。




お墓にお茶でも供えようと思って自販機を探したら、こんな価格設定でした。
当然左を買うぜ!!と思ったら、やっぱ100円じゃ買えなかった。ちぇ。




どうも遠近感皆無の画像なんで臨場感に乏しいのですが、やっぱ間近で見るとスカイツリーってでっかいねえ。
ちなみに私はデジアナ変換で見てます。あと3年は今のテレビでいけるぜ。

拍手[1回]

浜松町まで行って来た。
なぜか、浜松町と言うとどうしてもうなぎが思い浮かんで困るんだけど、そいつは浜松と混同してんだろうな自分。

純粋な遊びで行ったわけでもなく、帰りにポケモンセンターにひやかしで寄って帰ってきただけよ。
でも、帰路にライトアップされた東京タワーを必死にケータイで写そうとしたり、新幹線が通れば喜んだり、カントリーテイスト丸出しのあたくしでありました。

同行者は「はあああ…すごい綺麗…いいなあ…もうこんなきれいな所に来る機会なんてないわ…」と夜景にうっとりしてたが、うははは、あんた船橋育ちの現新小岩住人じゃん!!浜松町まで30分程度なのになんという優秀なドメスティック発言!!
「いや~、さすが東京だっぺ、やっぱ千葉ポートタワーとはぜんぜん違うっぺなオイ」、とかって言ってた私だが、これには勝ち目がなかったわ。ていうか私も元都民なんだが。


浜松町土産。ピカチュウ缶入りクッキー。
ディズニーランド商法インフルエンスかしら、お高いザマス。
にもかかわらず、財布のヒモをつい緩めてしまった…ビバ給料日。





そして、秋の行楽第一弾。
早起きして、「日米親善ベース歴史ツアー」に行って来たよ。
応募2回目で当選したのだ。

いいカメラ欲しい

週間予報じゃ雨マークだったのが数日前の予報じゃ曇りのち雨になり、でも実際の当日は快晴に恵まれました。我々の行楽欲に、天も味方せざるを得ません。
てことで、続きはまた後日。



■■■


東京タワーといえば、その麓にあった中華料理レストランの「留園」。
TVCMでおなじみのリンリンランランりゅうえん(リピート)留園行って幸せ食べーよ♪ですが、気になって検索してみたら、もうずっと前に閉店して消滅していた…。
ああ、昭和は遠くになりにけり。
で。あのCMのおかげで、私はリンリンランランってのは中国人インディアン(なにそれ)なんだと思っていた。
そもそも、あのCMって関東限定で地方の人は知らなかったのか~!まあそういえば、東京12チャンネルでよく見たんだっけ。

拍手[2回]

Copyright c おたくの魂100までも All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]