忍者ブログ
「なつかしの」みたいな話。昭和レトロではなく、古いおたくの単なる昔話と視点のずれた世間話。しかもマイナー好みで忘れっぽい。大空魔竜ガイキングを礎に生きる日々。だと思う。 さぼり気味ですごめんなさい。
プロフィール
HN:
さまんささん
性別:
女性
職業:
バーゲンハンター
趣味:
昔話
自己紹介:
特に何がどうということもなく。
放置気味ガイキングサイトをやってます。URLはサーパラで調べてくださいまし。

コメントがございましたらcommentからどうぞ。

商品画像の使用目当てにamazonアソシエイトになってます。

最新コメント
[08/03 サトウ]
[07/15 ねこだす]
[06/20 ガイキング見たかった]
[05/23 ご来訪]
[05/20 ご来訪]
[02/23 ねこかげ]
[11/29 ご来訪]
[07/22 アサタ]
[06/16 ねこかげ]
[05/30 とおりすがり]
お守り
世界のお守りブログパーツ
フリーエリア
うらない
最新トラックバック
ありがとうございます。
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の今頃、謎の人気盆踊り曲「のってのって音頭」について書いたんだわよ…。

→去年

その時に、来年の盆踊りまでにわかればいいや…などと半ば投げやりなことを書いてシメたんですよ。


そして本年もまた盆踊りシーズンが到来!!ていうか終わった。
なんか、今年はそののってのって音頭が聞けなかったような気がするんですわ。町内会マスターテープがついに擦り切れたか?
ネットを例によって徘徊したところ、どうものってのって音頭は出所不明なうえ、これを盆踊りに流す地域もごくわずかであり、もはやその命は風前の灯であるらしいとわかった。
ひええ。
盆踊り曲の中でもっとも好きな曲が大ピンチってことじゃないですか!

なんとかして、こののってのって音頭について調べる術はないかと、amazonなんかも見た。ネットの書き込みはちらほらとあるけど、誰も答えを知らない。
…ない。ないよ何にも情報が。


…ん?
そこで頭の上に豆電球点灯。
ダメもとで、JASRACのデータベースに行って、のってのって音頭と打ち込んださ。
一発で出ました。


正題:のってのって音頭
作詞:吉岡治
作曲:山本直純
アーティスト名:神谷美和子



作曲山本直純!!
大きいことはいいことだー!(古)
あの、耳にここちよく響く♪のってのってのっては氏の御技であったか。
さらに、作詞吉岡治!!
おたく的には♪チャンバも走る~とか光速エスパーとか(一般的には天城越え他)多数。
神谷美和子氏は民謡専門の方のようです。

でもCDは出てないし、カラオケも皆無の様子。

よーし、これを手がかりにレコード探しちゃうぞー!!
全国の町内会のみなさん、のってのって音頭は本当に名曲です。
ぜひ、みなさんの地域の盆踊りでもお楽しみください。
知らないアンタものってのってのって!

コロムビアさんかキングさん、ぜひCD化してくれないかな~。
いや、そもそも音源はどこが持ってるんだろうか…?
やっぱ民謡にもインディーズレーベルとかあるの?

そしてまた、のってのって音頭探究の旅は続く。ような気がする。


JASRAC



それにしても、山本直純…
この方も故人だね…。


■■■



以下補足。
2010/7/12のYahoo知恵袋で回答しているのは私とは無関係な方です。

拍手[0回]

PR
うう。今朝、このブログをせっせと書いてて、間違えて消してしまったよ。
で。
何をかこうとしてたんだか忘れたので、とりあえず浦安名物浦安焼。

どら焼きでやんす。


いつごろ出来た名物なんだろうなあ。
順天堂のあるほうの裏通りの公園前だったかな、甘味処併設みたいな感じのガラスケース1台でやってる和菓子店で購入。130円。
シールが紫色のこれは栗入りつぶあん。ほかにもう一種類、赤色シールのもあって、そっちは白あんに梅入りらしい。

うっすらと浦 安 焼と入ってる。



おー、そうだ。思い出した。
大空魔竜ガイキングのばら売りDVDの話を書くつもりだったんだ。
また明日にするか。

今日は、掃除機の毛の生えてる吸い込み口もどこかに置き忘れてしまい、さっきから探しております。
探し物に良く効くというにんにくのおまじない(探しながら「にんにくにんにく…」と唱える。傍から見たらかなりダメな感じ)もやってますが、出てこない。

うほほほ、記憶力減退。
わ、わしゃまだまだ若いんじゃ。

拍手[0回]

赤ペンの古いのが出てきたので、ためし書きしてみた。



30年ぶりくらいに書いた気がする甲児氏。
しもぶくれ&とんがり口で、無意識のうちに桜田吾作テイストを盛り込んだようだ。
ってか、グレンダイザー様式の服を書いてるし。


これまたかなり久々にスキャナも稼動させたことだし、色も塗った。



…すたとだっしゅ、ごうごうごう。



それにしても、机の上を片付けて紙を広げるスペースを確保せんと、まともな絵も描けんなー。
ヴィクトリアンスタイルの部屋とかに憧れてるわたくしですが、机の上に、ウナコーワとか、メール便の送り状の控えの束とか、ウガチャカの時計とか、ペットボトルのフタとか、清涼油とか、そんなもんばっかし山積みです。
ちぇ。今のところ、わたくしの辞書にエレガンスの文字はねーぞ。

いやまてよ。仮にヴィクトリア~ンな部屋を実現出来たとしても、そこで私はガリガリ君を食いながら、やっぱり上記のような絵に色を塗って面白がってたりするのであろうな。


ああ、私の人生は古い赤ペンのようなものだ。

(意味不明)

拍手[0回]

わああ。

先日のマイケル・ジャクソン氏死去もびっくりだったけど、個人的には、今回はそれよりはるかにショックがでかいです。


昨日、へとへとに疲れて帰宅(←仕事じゃないけど)、ネットのニュースで脚本家の高久氏の訃報を知ったわけです。
大空魔竜ガイキングでは、
第一話「謎のブラックホール」、
ブンタさんの男気がグッと来る「吠えろネッサー大海中戦」、
「ナスカ地上絵の謎」、
サコンさんがいきなりラブ展開だった「発狂した大空魔竜」
以上4本を書かれたのでした。
どれか1本といわれたら、やはり発狂ってことになるかなあ。
ピートは大真面目なんだか女に興味ないんだか、ぜんぜんリーザさんになびかないし。なのに、いつも無機質なサコンさんが突発的にベタ惚れ。この対比がなんだかオモシロイ。


そして今朝、朝刊の訃報欄を見て一瞬気絶。
金田伊功氏が死去だって!!
しかもまだ57歳。


金田氏といえば、初作画監督の「猛烈火車カッター」や、最終回の「壮烈!地球大決戦」は、今でもマニアの方々からの支持が熱くていらっしゃる。
上記高久氏の「吠えろネッサー大海中戦」も金田氏作画でした。

私のような男キャラ重視のボケなすガイキングファンとしては、ロボットの動きなんかはいまひとつ理解出来てなかったりするけど、「復しゅうのダブルイーグル」のシュタインのはじける狂いっぷりや、「宇宙をかける天馬」なんかが印象深かった。
「…天馬」で、大空魔竜から飛び出そうとするペーラを止めようと奮闘する所でのミドリちゃんが色っぽい。それと、やはりミドリちゃんが暗黒超人にあまりにもワイルドなスタイルの蹴りをぶっ込むシーンがあるんだけど、あの辺も氏の仕事だったのでしょうか。
ただ、この人がサコンさんを描くと、ひょろっとして手足がか細い精霊馬みたいな体型が際立っちゃったりもした。

そして、ガイキングのDVD-BOXのブックレットに載ってる座談会での、金田氏がアテレコ見物で小山まみ氏を見初めて、本気で惚れてたというエピソードも楽しい。
(あの座談会がまた、野田卓男氏をはじめとして参加者全員がガイキングをあんまり覚えてないみたいで、ひたすらに昔話や裏話で大盛り上がりとなってます。)


私としては、ガイキングがリメイク(GAIKINGじゃなくて大空魔竜ガイキングとして)される日が来て欲しいと思ってるんですが。
華々しい金田パースががっつり盛り込まれて、人物の容姿も整って、進化した技術で…そんなのが見たかったんだよなあ…。



おふたりの御冥福をお祈りします。
眠いので気の利いたことが書けなくてすいません。

拍手[0回]

梅雨明けしたので梅干を干すのだ。
今年は塩分15パーセントで漬けたですよ。


夏といえばアイス。私の気に入りは当然ガリガリ君のソーダ味なのだが、実はガリガリ君の中に、思い出のアイスの面影を求めているのである。

で。
チープな棒つきアイスといえばグリコ南極バー、これが大好物でした。
ピンク色の袋に氷山とペンギンの絵が描いてあったんだわさ。お味は明治屋のいちごシロップみたいな、いかにも合成フレーバー的カキ氷いちご味。値段は30円かそこいらだったかなー。ガリガリ君のようにガリガリではなく、もっとスムースな氷であった。
さらに、北極バーという、北極の絵(氷山に白熊だったか?)が書いてある水色の袋に入ったバージョンも一度だけ食べた。これがソーダ味だったと思う。
その後私もオトナになり、棒アイスなんかよりもカップに入って半球型のクリームが浮いてるようなタイプの物を愛するようになってしまったさ。
そしてある日、突如として原点に帰りたくなったというか単にチープな氷アイスが食べたくなって、コンビニの冷蔵ケースをかき回したんだけど、その時もうすでに南極バーの姿はありませんでした。
しかたなくガリガリ君だのパピコだのを買って帰ったけど(これはこれで美味いとして)しかし虚しかった。
ちなみに、同じイチゴ味でも赤城しぐれではダメです。

ちょっと目を離した隙に消えてしまった南極バー。
値段が60円になっても許すので、復刻版とかで蘇ってくれねーかなー。


…ちなみに私は、子供の頃は油っぽいのが苦手だったので、生クリームや乳脂肪分がしこたま入ったアイスクリームは嫌いだったんよ。
今は胃袋も頑強になり、こってりアイスもショートケーキも全然オッケーです。
でもやっぱり、濃厚ハーゲンダッツを1個よりも、ガツンとみかんとガリガリ君を何個も食べたいのう。ビバ安上がり。

拍手[1回]

東映ロボットガールズのサイトによれば、
大空魔竜ガイキング単巻売りDVD発売決定!だそうです。
へー。やったじゃーん。

…眠いので、感激が減退してます。
眠くない時に、ウチのガイキングサイトのトップページにボールドで強調して書きました。

そろそろサイトの更新もしなきゃいかんなー。



眠いので今日はここまで。
ロボットガールズがちゃんと公開されてよかったわん。



えー?
うちのガイキングサイトはですね、サーパラかなんかで調べれば出てきますので、お暇な方はよかったら御覧になってね。
ほんまに眠いです。
また明日。おやすみんさい~

拍手[0回]

へへへ。
なんか最近、月日のたつのが早いのう…。

昔の深夜CM(ホテル紅葉・ロンドン・ステーキホリタンとか)に想いを馳せたりなんかしちゃったりしてたら、マイケル・ジャクソンさんの訃報でびっくらぶっとんだ。
ひー!!
そして、その影でひっそりと、ファラ・フォーセットさんも。

あああ、びっくり。
ファラさんは具合が悪そうだったけど…

合掌。

拍手[0回]

我々のような、時代遅れの最先端を行く中年女にはさっぱり理解できないものが、またひとつ誕生した。
昭和ガイキング・バラタック・ガ*キーンという、日の当たらない名作ロボ3人娘のユニット「東映ロボットガールズ」である。

なんでこの3体がツノの生えたねえちゃんに描かれているかというと、
「キャラクターのデザインを大胆に改変(リファイン)することで歴史の影に埋もれた作品を紹介する、新プロジェクトの第1弾なのだ!」
…ということらしい。うーん、わかったようなわからないような。
棚卸除外品みたいな埃のかぶった昔のロボを倉庫から引っ張り出してきて→萌えキャラ化して→再デビューさせて愛嬌ふりまく→「昔のアニメってこんなにステキなのぉ」で死に筋在庫が一掃できました、ってことかい?なんか私の読みは大きく外れてますね。
もうじき本格始動するようなので、そしたら具体的にどんなことするんだかがわかるのでありましょう。


でもね、あたしゃ大空魔竜ガイキングが強烈に好きですが、ピートとかブンタさんが出ないんならあんまし触手が動かんです。

ほんとにどうもすみません。



東映ロボットガールズ(告知)

おっと、なんだかんだ言ってもガイキングが可愛いですよ。へっへっへ。


どっちかっていうと、あたしゃ親指トムとかキングコングなんかが見たいス。
でもああいうのって、人気復興させてもたいした儲けにはならんからほっとかれるのだろうな…。

拍手[0回]

Copyright c おたくの魂100までも All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]